スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
【図書委員会】公共図書館でイベント開催!

1026日(土)、岡山市立幸町図書館で図書委員会読み聞かせ隊が児童向けのお楽しみ会「おはなしパラダイス」を開催しました。エプロンシアターや大型絵本、参加型絵本など、最後まで飽きずにおはなしを聴いてもらえるようなプログラムを考えました。当日は、お父さん、お母さんも一緒になって楽しんでくれたようでした。

 

読書週間が始まりました。たくさんの本に出合える期間なるよう、本校図書館でも楽しい企画を準備中です。

 

RIMG2770 - コピー (2).JPG

 

DSC_0601.JPG

 

DSC_0607.JPG

 

 

 

 

| sanyojoshi | 図書館 | comments(0) | - | - | - |
ノウフクマルシェ 学生ボランティア

10月26日(土)、岡山駅前で催された

ナイスハートバザール2019×ノウフク(農福)マルシェに参加しました。

4名の生徒が学生ボランティアとして、ブースでの販売や試食のお手伝い、

呼び込みを担当させていただきました。

多くの事業所や支援学校のブースがありました。

ノフウクとは「農業」と「福祉」の連帯を意味しており,

働く場としての農業と、担い手としての障がいのある人をつなぐ取り組みです。

障害のある人や福祉に携わる人々が生産する商品に、たくさんの福を

産んでほしいとの願いから「福産」と、また、それらの商品の品質が

大変よいことを表したく「良品」と名付けられた商品が販売されていました。

 

生徒の感想です。

「二回目の参加で、二回ともクッキーを売りました。今回は試食を中心にして、お店の宣伝をしました。今回は少し急いでいる人が多くて、なかなか食べてもらえませんでしたがクッキーは家族連れで来ている方へ、せんべいはおじいちゃんやおばあちゃん向けに宣伝しました。中には「このお店どこ」と聞いて買ってくれる人もいました。お店の方は商品の配置やお客さんが見やすくするためにはどうしたらよいかなど一緒に考えて売りました。前回に続いて、お店の人の工夫や考え、お客様への勧め方などいろいろ勉強になりました。」

「このボランティアを経験して「ありがとうございます。」という言葉はどの言葉よりも一番感謝が伝わる言葉だということに気づくことができました。そして障がいをもつ方と一緒にお仕事をさせて頂きましたが、とても気さくで優しく接してくださいました。障がい者だからといって特別扱いをするのではなく、みんな平等であることがもっと広がればいいなと思います。」

「ボランティアをすることの大切さを学ぶことができました。今回は暑いこともあり、焼き芋はなかなか売れませんでしたが、頑張って声を出して、みんなに聞いてもらえるよう宣伝しました。年配の方にお豆をたくさん買ってもらえました。」

「ボランティアが始まる前にイベントの詳細をよく分かっていなかったので、お客さんに「これ、何のイベントなの?」と聞かれた時に、答えられなかったことが心残りです。仕事内容によって楽しさは全く違いますが、また行きたいと思えたので機会があればまたやろうと思います。」

 

 

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
緑会宝塚研修

10月25日、緑会の研修で宝塚へミュージカルを観にいきました。華やかなステージに魅了され、楽しい研修となりました。

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
高校オープン模試大盛況で開催!ありがとうございます。

本日高校オープン模試が開催されました。予想を大きく超える約600人の受験生の方々が来て下さり、当校への関心の高さを感じています。

 

 

 

 

 

 

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
【地歴部】ワンダーシップ賞を受賞

 地歴部が12年前より瀬戸内海の海底ごみ問題に注目して、その解決に向けて回収活動と啓発活動に精力的に取り組んでいることに対して、ワンダーシップ賞を受賞しました。Wonder Ship表彰は「同じ時代に生き、社会の為に輝ける新たな未来を切り開く」“Wonder”な功績に対して贈られる賞です。23日(水)に校長室にて表彰状の授与があり、海洋ごみ問題やプラスチックごみ問題に対する活動について意見交換をしました。この素晴らしい賞に恥じないように、活動を継続・発展させていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

| sanyojoshi | 部活紹介【文化部】 | comments(0) | - | - | - |
中学校:ニューレオマワールドへ

中間考査後の25日(金)に中学生は、香川県のテーマパーク、ニューレオマワールドへ行きました。

天候が心配でしたが、昼ごろから、雨も上がりました。

生徒たちはいろいろなアトラクションを楽しんでいて、笑顔で園内を回っていました。


楽しい一日を過ごしました。






| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
タイからの留学生帰国

10月1日から19日の3週間、本校で過ごしたタイから留学生たちが帰国しました。最終日は、一緒に授業を受けた高校一年E組の生徒たちがお別れ会を開いてくれ、ゲームをしたり、日本のお菓子を食べたりして、一緒に楽しい時間を過ごしました。

帰国日には、ホストファミリーが岡山駅まで見送りに来てくれました。

文化祭当日に、多くの方にご協力いただいたストリートチルドレンへの寄付品も、引率の先生を通じて届けてもらっています。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

| sanyojoshi | ニュース【中・高】 | comments(0) | - | - | - |
優雅なひと時ランチタイムコンサート

先週、ランチタイムコンサートが行われました。美しい歌声と優雅なヴァイオリンの響きは全校生徒を魅了しました。

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
編集部ブログ8(133回目の創立記念式!)

こんにちは 編集部です。
今回のブログは10月18日(金)に行われた山陽学園創立133周年記念式典と記念講演会についてお伝えします。


記念式典には中学校・高等学校・大学・短期大学の学生、教職員など、多くの山陽学園関係者が出席しました。

理事長や来賓の方のお話から山陽学園の歴史の長さを改めて実感することができました。

また、この式典にて歌う「創立記念式典の歌」は今年が最後の女性合唱となりました。皆、一生懸命に歌い、澄んだ歌声を体育館中に響かせました。

来年はここに男子の歌声が混ざります。どのようなハーモニーへと変わるのか、楽しみです。

式典後は、株式会社マルイ代表取締役社長の松田欣也様に「Challenge for change 〜変化への対応〜」という演題で記念講演をしていただきました。
松田様がはじめにおっしゃっていた、「強い人、頭のいい人が良いわけじゃない。変化に対応できる人こそが生き残る」という言葉が非常に心に残っています。ここ20年ほどの社会変化を、分かりやすく具体的な数字を用いて教えてくださいました。そして変化を世界規模で見ることが大切だと学びました。これからますますAIとロボット化が進む社会の中で、私達人間が生き残っていく術、必要とされていることを改めて考えるきっかけとなる講演でした。

 

将来のことを考え自分を見直しながら、色々なことを学べました。
山陽女子高等学校は来年から男女共学になります。
今後、学校がどのように発展していくのかが楽しみです。

編集部(大原・石原・行吉・河崎)
 

| sanyojoshi | 編集部ブログ | comments(0) | - | - | - |
センター試験100日前集会

 10日(木)に高校3年生:特別進学課の生徒を対象に、センター試験100日前集会が開かれました。今年度はセンター試験実施の最後の年です。来年度は、大学入試共通テストに名称が変更になります。

 

校長先生より「現在の努力は、将来の自分をつくる糧になっている。現役生はこれからがどんどん成績が伸びる。センターまでは100日だけど、前期試験、後期試験まではもっと日にちがあるよ!」と応援・励ましの言葉がおくられました。

 

また、特別進学課より「一心不乱」に取り組みましょうとのお話があり、先生方のメッセージが添えられた100日前カレンダーが紹介されました。

 

全国の受験生の皆さん、それぞれの目標に向かって共にがんばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| sanyojoshi | ニュース【高校】 | comments(0) | - | - | - |