スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
地歴部活動紹介➁第17回世界湖沼会議学生会議へ出場!

【地歴部】第17回世界湖沼会議学生会議へ出場

 1014日(日)つくば国際会議場にて第17回世界湖沼会議の学生会議が開催され、活動や研究の成果を報告しました。茨城県には日本第2位の面積を誇る霞ヶ浦があります。霞ヶ浦は瀬戸内海と同様に閉鎖性の水域であり、生活圏を貫流した複数の河川が注いでおり、沿岸域の影響を大きく受ける水域です。生活圏で廃棄されるごみは河川を通じて下流域へ運ばれ、大きな影響を及すことについて口頭発表とポスターセッションで報告しました。国内外からの多くの参加者と意見交換や情報共有ができ、有意義な発表となりました。会議の最後にはディスカッションがあり、檀上にて意見交換をするなど、人と湖沼の共生について議論をしました。

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
地歴部の活動紹介➀フィリピンでの教育支援活動

 

8月2日(木)〜6日(月)の日程で、フィリピンでの教育支援活動に取り組みました。途上国の学校では主要教科の授業はありますが、副教科の授業はない傾向にあります。副教科は音楽や美術などの情操教科にあたり、感受性や協調性など豊かな人間性を育む大切な教科です。小学校では子供たちと音楽を楽しみました。生徒の指導のもとでリズムに合わせて体を動かしたり、一緒に歌を歌いました。スラムやごみの山では、現地の人へインタビューができ、現地の生活環境を実感しました。ボートで海へ出てみました。沖の島へ上陸すると美しい砂浜が広がり、シュノーケリングで海へもぐるとサンゴ礁や熱帯魚が迎えてくれました。

 子供たちの学ぶ意欲は高く、充実した笑顔が印象的でした。今後も途上国の教育支援に向けて取り組んでいきたいと思います。

 

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
やりました地歴部!「ESD岡山アワード2018 優秀賞」受賞!

【地歴部】ESD岡山アワード2018 優秀賞受賞

 

 1027日(土)岡山市内にてESD岡山アワードの公開プレゼンテーションがありました。事前の選考でノミネートされた5団体によるプレゼン発表の結果、地歴部は最高賞にあたる優秀賞を受賞しました。地歴部では11年前から瀬戸内海の海底ごみ問題の解決に向けて回収活動と啓発活動を継続的に取り組んでおり、その活動がESD(持続可能な開発のための教育)活動として高く評価されました。「今を変えることで、未来を変えることができる」と考え、将来の美しい瀬戸内海を残すために、沿岸域の住民の意識と行動の変化を促せるよう今後の活動に励んでいきたいと思います。

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
公共図書館で読み聞かせ会

10月27日(土)、岡山市立幸町図書館で図書委員の読み聞かせ隊が児童向けのお楽しみ会を開催しました。

本校は例年この時期に出演させていただき、プログラム構成からちらし作りまですべての準備を図書委員が行います。

今回は読書週間初日の開催だったこともあり、絵本の読み聞かせや手遊び、参加型の紙芝居など、本や図書館に興味を持ってもらえるような幅広いプログラムにしました。

当日は多くの親子連れが参加して下さり、あちこちから掛け声や笑い声が起こる楽しい時間になりました。

 

RIMG1489.JPG

 

RIMG1507.JPG

 

| sanyojoshi | 図書館 | comments(0) | - | - | - |