スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
おめでとう 中学校修了式2

 式の後は、生徒、保護者、学年団の教員全員で記念撮影を行いました。山陽女子中学校としての行事はこれで終わり、4月からいよいよ共学の山陽学園中学校のスタートです。修了式を終えた、生徒たちは山陽学園高校の一期生として進学します。

 

 

 

 

| sanyojoshi | ニュース【中学校】 | comments(1) | - | - | - |
おめでとう 中学校修了式1

 2月28日(金)、中学3年生の修了式が開かれました。中高一貫である山陽女子中学は、義務教育課程の締めくくりとして、卒業式でなく修了式を行っています。新型コロナウイルスの感染拡大に配慮して、今年は、修了生とその保護者、そして教職員のみの式典でしたが、厳粛な雰囲気の中で、証書の授与、校長式辞が行われました。

 

 

 

| sanyojoshi | ニュース【中学校】 | comments(0) | - | - | - |
きざはしの式

2月27日(木) きざはしの式を行いました。

きざはしの式は本校で校長を務められた上代淑先生が留学されていた

マウントホリヨーク大学から持ち帰られて以来、明治三十八年から続く伝統ある行事です。

 

 

式中、卒業生を代表し、高校三年生木村さんが「踏み納めの言葉」を述べました。

在学中に出会った友人との思い出や部活動の練習に励む同級生の姿、

募金活動、ボランティア活動への想い、様々な行事を思い出しながら、

家族や友人、後輩など周りの人に支えられ、卒業の日を迎えることができる感謝を伝えてくれました。

山陽女子中学校・高等学校がこの春から共学となることに誇りをもって、

上級生としてしっかりと進んでほしいと後輩への熱いメッセージを届けてくれました。

 

 

校長先生の式辞では「きざはし」が階段の「階」を意味していて、

新校舎建設の際に伝統あるこの行事を意図して大階段・アトリウムが

作られましたとお話しされました。

新入生にとっては何気なく通る大階段にそんな意味が

込められていたと知らない生徒も多かったのではないでしょうか。

また、「教育とは学校で習ったことを全て忘れた後に

残っているものである。」というドイツの理論物理学者、

アインシュタインの言葉を用いて、それぞれの進路へ向かう

卒業生を応援してくださいました。

司会進行をしてくれた放送部の皆さん

ありがとうございました。

 

| sanyojoshi | ニュース【中・高】 | comments(0) | - | - | - |
【地歴部】SDGsフォーラムin岡山 2020

 2月23日(日)、岡山大学を会場にして、「SDGsフォーラムin岡山 2020」が開催され、地歴部は全体発表と分科会での話題提供・意見交換を行いました。

 国連のSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、2030年になっていてほしい姿を実現するために、現状を共通認識して、実現できる内容について意見交換を行いました。全体会では、防災・多文化共生・環境など6つの分科会に分かれて、話題提供の後、活発な議論が行われました。

 地歴部では第3分科会(人と自然との共生に向けて)において、里海を守るための海洋ごみ問題解決の実践について話題提供しました。その後、参加者から実践する活動やあるべき姿について、キーワードをもとにして意見を出し合うことで、発展的な話し合いとなりました。

 全体会では、分科会のまとめを部長の田中美有さんが代表として報告しました。気づきや学びの大切さ、自分ごととして考えること、つながりを持つことなど、分科会をこえて多くの学びを得ることができました。

 

 

 

| sanyojoshi | 部活紹介【文化部】 | comments(0) | - | - | - |
【図書委員会】朝の読書アンケートまとめ 1

平成10年から本校で「朝の10分間読書」がはじまり、22年が経ちました。

毎年、年度末に読書調査を実施し、朝の読書の振り返りを行っています。

今図書委員が集計中のアンケートを一部紹介します。

 

・本からいろんな想像ができ、たくさんの感情を知ることができた。(高1)

・元々本を読むのが嫌いで読む速度が遅かったり漢字が苦手だったりしたけれど、本をよく読むようになってから速く読めるようになり、読める漢字も増え、現代文の成績が上がった。(高2)

・山陽女子の朝読のおかげで本を読むのが好きになった。自分で本を買ったりして、昔の私じゃないみたい。(高3)

・まだ習っていない漢字や言葉を調べるため、辞書を使うことが増えた。(中1)

・集中して本を読むことで、1時間目の授業も集中しやすいと思う。(中2)

・心が落ち着くから、(朝読は)とても大事な時間。(中3)

 

RIMG0602.JPG

 

RIMG2279.JPG

| sanyojoshi | 図書館 | comments(0) | - | - | - |
生徒会 コアラ募金

生徒会では今月より、オーストラリアの森林火災への募金活動「コアラ」募金を始めました。

本校では、中学3年生時にオーストラリア研修を行っており、

実際に現地でコアラやカンガルーなどのオーストラリアの動物を見たり、

ホームステイを受け入れて下さるオーストラリアの方々や現地の学校で交流があります。

昨年オーストラリア研修に行った高校生の中にはニュースを見て、自分で募金を行った生徒がいました。

何か出来る事はないかという生徒・教員間の話から生徒会を中心に全校へ呼びかけが始まりました。

お昼休みの放送では生徒会役員の中学生が

「コアラのマーチは売り上げの一部がコアラの保護に繋がります。お菓子選びに迷ったらぜひ、コアラのマーチを!

一匹でも多くのコアラを救うためにみなさんのご協力をお願いします。」とコアラ募金への呼びかけを行いました。

 

オーストラリアの被害状況などを調べてまとめる模造紙や生徒会だよりを作成しました。

校内にはポスターや現高一の生徒が研修中に作成したオーストラリアの動物の紹介ポスターを掲示していますので、

本校にお越しの際はぜひご覧ください。

 多くの先生方にもご協力をいただいています!

ありがとうございます。

3月上旬まで募金を呼びかけ、WWF・Red Cross Australiaをします!

みなさまもご協力をお願いします!

 

| sanyojoshi | ニュース【中・高】 | comments(0) | - | - | - |
生徒会 コンタクトリサイクル活動

生徒会では2017年度より、コンタクトのアイシティさんのecoプロジェクトに参加しています。

生徒玄関前やクラスにボックスを設置し、全校生徒・教職員が持ってきた空ケースを回収しています。

生徒会では回収したコンタクトケースの重さを測り、アイシティの店舗へ持っていきます。

2学期には7,8kg、7800個のケースをリサイクルすることができました。

ゴミとして燃やしてしまうのではなく、リサイクルを行うことで、

ペンやうちわの骨組み、衣料などの様々な製品に生まれ変わります。

また、収益金は日本アイバンク協会へと寄付され、

角膜の病気で苦しんでいる方の治療に役立てられるそうです。

これからもリサイクル活動へぜひご協力お願いします。

 

本校の取り組みがコンタクトレンズのアイシティさんのHPで紹介されています。

全国の学校での取り組みやecoプロジェクトのさらに詳しい情報を知ることができます!

https://www.eyecity.jp/eco/school/detail.html?id=s174

ぜひ、一度ご覧ください!!

 

| sanyojoshi | ニュース【中・高】 | comments(0) | - | - | - |
高校2期選抜試験

本日高校2期選抜試験です。会場では緊張した面持ちの受験生が、引率の先生方や送迎の保護者の激励を受けて試験会場へと歩を進めていました。受験生の皆さんの努力が報われ、春に会える日を心待ちにしています。

 

 

 

| sanyojoshi | - | comments(0) | - | - | - |
【図書館】雛人形を飾りました

図書館に雛人形を飾りました。

礼法の熊城先生が寄贈して下さった立派な雛人形です。

今では雛人形を飾らないご家庭も増えているかと思います。

ぜひ図書館で楽しんでください。

 

DSCF2575.JPG

 

| sanyojoshi | 図書館 | comments(0) | - | - | - |
中学校表彰式

 2月20日(木)中学校では期末テスト週間に向けて学年集会を行いました。その中で、俳句で全国入賞を果たした生徒の表彰式を行いました。

 

 第18回りんり俳句大賞 中学生の部 銀賞 中2B 中原 絢音

 

 おめでとうございました。

 

| sanyojoshi | ニュース【中学校】 | comments(0) | - | - | - |